Source: Idea*idea Blogフェルメールといえば「映像のような絵画」で有名ですが、「カメラのような仕組みで描いたんじゃね?フェルメールって画家じゃなくて発明家じゃない?」という説もあるらしいですね。知らなかった。 そのあたりを描いたドキュメンタリーが『フェルメールの謎』で、発明家のティムさんが「おっしゃ、検証したる!」と意気込んで徹底的に行動を起こしていく様子が感動的です。 かの時代にあったものだけでフェルメールがどうやって絵を描いたかを想像し、実際にツールを作り上げていく過程が素晴らしいですね。さすが発明家です。そして最後にはフェルメールの絵画を自身で再現するため、絵の中の部屋まで組み上げていくという...。 Amazonビデオで199円、時間は一時間ちょっとですが、個人的にかなり楽しかった&勉強になりました。次に何を見ようかなぁ、という人は是非検討してみてくださいな。 フェルメールの謎 ~ティムの名画再現プロジェクト~ (字幕版) posted with amazlet at 17.08.21 (2014-11-01)売り上げランキング: 831 Amazon.co.jpで詳細を見る
Read full article »
Followers on Owler
1