日本語の「大丈夫」という言葉。いろんな状況で使いますよね。 ただ、日本語では1つの言い回しで足りても、英語では状況によって様々な言い方をします。状況によってどんな使い分けをすればいいのか見てみましょう。 元気がない人に対して「大丈夫?」と言う場合 これは英語で"Are you OK?" または "Is everything OK with you?" などが使えます。 ほかにも、 Is something wrong? (どうかしたの?) What's the matter? (何かあったの?) What's up? (どうした?) Are you all right? (大丈夫?) What's wrong? (どうしたの?) また、応え方としての「大丈夫だよ」は I'm okay. I'm good. Everything's fine. Everything's all right. などと言います。 「大丈夫そうだ」の英語 仕事や、友達などから頼まれて作品か何かをチェックして、「(これで)大丈夫そうだ」と言うときには、 It looks fine. (大丈夫そうだよ。) (It) Looks good to me. (私は大丈夫だと思うけど。) などと言います。 [...]Author informationYoko|The post 「大丈夫」は英語で何と言う? appeared first on 英語 Boost!.